2005年4月1日金曜日

リフレッシュ休暇で四国に行こうと・・・

私の行ってる会社にはリフレッシュ休暇がある。10年勤めると長期休暇(この会社は9日程度)がもらえる制度です。
 有給は大抵のサラリーマンは余るものだと思うので、休もうと思えば制度上は長期休暇は可能なのだろうが、中々難しいでしょう。この制度のいい所は休みやすいって所ですね。それでも取れないって状況もあるようですが、この職場は休暇が非常に取り易いので、当然もらいました(*^_^*)

 ってことで、4/9~4/15の間に四国の方へ一人旅に出ようと思います。

 まだプランは練ってる最中ですが、取り合えず決まりつつある事を書いていきます。

 4/9(土)7時羽田→広島空港 航空会社の割引がありまして、この便だと半額になります。朝早くに出るつもりだったし、チョウドよく、新幹線より安くなりますだ。

 まずは、尾道から今治までのしまなみ海道をレンタルサイクリングで走破する計画です。80キロと中々いい距離です(*^_^*) 1日で劇走するのも、楽しそうだが、流石に疲労がたまり、その後の行程がキツクなるので、2日で渡ることにする。それでも結構シンドイかもだが・・・・ まぁシンドければもう1日かければいいし。 
 しまなみ海道の何処かの島で泊まることになるのだが、走行距離的には大三島か伯方島かな。何処がいいのか分からん(^_-)

4/10(日)の夕方頃に道後温泉に。温泉で疲れを癒す。泊まり。

で、この後どうするかイマイチ決まってない。松山と高松に何日か泊まる予定。 

 高松に向かいウドンを食べる。ネットの有名人?のさとなおが言うには讃岐ウドンは相当うまいらしいのだ。是非とも食べたいぞ(*^_^*)
 車の運転は不安なので、レンタカーって選択はないわけで(^_-) 奥地の方に激ウマなウドンが沢山あるらしいのだが、残念だ。ってことで駅に近いところを責める事になる。
 鶴丸、讃岐家、松家製麺、さか枝、五右衛門は駅から近く、旨いとの事なので行きたい。うどん屋は良質なホームページが多数あるので、行けそうで旨そうなところを探したい。

 後は、金毘羅さんの1368段の階段は制覇したいな。

 高知も行きたい気もするのだが、日程がキツイか。

 帰りは淡路島を渡りつつ神戸に出るか(もう一つ行きかた分からん)、チョット高くとも四国の空港から飛んだ方が楽かな。

 宿はユースホステルにしようと思ってます。おかげ様で対人恐怖症はほぼ無くなってるような、気もするし
大丈夫かなと。

 ユースホステル泊まった事ある人はどういうもんか、教えてくださいね。

 ってことで、ここは面白いぞとか、ここの飲み屋はいいぞ、とかの情報があったら、是非教えて下さいな(*^_^*)

参考ページ
さとなおうどんスペシャル
麺聖のHP
さぬきうどん遍路
エンジョイさぬきうどん

しまなみ海道自転車旅行
しまなみ海道観光マップ

ユースホステル協会
松山ユースホステル
松山ダウンタウンユースホステル
ウドンめぐりの交通情報


 

1 件のコメント:

  1. 広島空港は結構な山の中(東広島市だったか..)で尾道までは楽ちん下りでしょう。(チョイ嘘)
    ランチはやっぱり尾道ラーメンでしょうね。
    本州離れるとラーメンは食べづらくなりますし。
    瀬戸内の天塩で作った塩ラーメンがお勧めだと思います。(大嘘)(^_^)v
    途中の島で泊まりというのは羨ましいです。魚、美味しいんだろうなぁ~(ウットリ♪)
    今治から高松は少し距離がありますね、ここはトレーニングと思って頑張って下さい。(^^ゞ

    返信削除