4月9(土)
羽田空港7:00→8:20広島空港8:48バス→9:01白市9:26→尾道10:14
まずは11時に朱華園で尾道ラーメンを。
☆しまなみ海道サイクリング☆
大三島で宿泊。ここも何とか温泉があったので、早めに着けばいくか。
自転車はいったん返さなければ行けないか分からなかったので、電話で確認したところ、継続して何日でも乗っていいとの事。1日500円。保障料1000円(同じ場所で返せば返金)通行料500円ぐらい。
4月10日(日)
しまなみ海道サイクリング
雨の予報になってるな。早起きして早めに脱出か(^^ゞ
今治JR20分→松山→伊予鉄道5系統→道後温泉
松山ユースホステル宿泊 荷物を置いて徒歩5分ほどの道後温泉に。松山ユースホステルはHPみるとアヤシイぞ。まぁこの初のユースなのに怖いが、それはそれで面白いかも。
4月11日(月)
道後温泉、松山城の周りを観光。
松山ダウンタウンユースホステル宿泊
4月12日(火)
大街道(松山駅の次)7:04(8:04)→坊ちゃんエクスプレス高速バス→県庁通り(高松駅手前)9:20(10:20)
ここでイヨイヨうどんを。
丸山製麺所(6:00~)、さか枝(7:00~)、松家製麺所(10:00~)、
栗林公園、玉藻公園観光。
栗林公園駅(03 、18、33、48)→高松築港 7分180円
△高松→屋島駅12:40、13:23,51、14:17、52,15;51
「わら家」
屋島観光。四国村800円
琴電屋島→片原町(20分ぐらい)16:15、35、55、17:15、35、55、△
△高松商店街を散策。△
高松さきかYGHに宿泊
うどん屋へ。鶴丸、讃岐家、五右衛門。
4月13日(水)
片倉町駅8:36(9:02)琴電→琴電琴平9:30(10;00)
レンタサイクルを借りる。
管・貸し出し場所 : 琴平町観光会館琴平町駅前316番地 電話/ (0877)75-3700
貸し出し時間 : 午前10時00分より午後7時00分まで
貸し出し料金 : 1時間/ 100円
1 日/ 500円
自転車でうどん屋へ「やましょう」「長田」「小縣家」
琴平に戻ってきて自転車を返す。
金毘羅さんを観光。階段を駆け上がる(^_^)
金毘羅から琴平駅の間の金陵の郷(きんりょうのさと)酒の博物館、試飲が出来るのが楽しみ。310円。
宿は琴平駅近くに安いの発見した
サンウェル コトヒラ 4000円。ここはパソコンがありネットに繋げるらしい。時間があればアクセスします。
4月14日(木)
琴平9:15(次は11時51なので注意)→阿波池田10:00 640円
ここからバスを乗り継いでかずら橋に行こうと思ったのだが、バスの本数が少ないな。山で迷っても困るし、
観光バスにチャレンジするか。
<JR池田駅発(11:00)~大歩危船下り・昼食・平家屋敷・ラピス大歩危~
かずら橋~小便小僧~祖谷渓~阿波たばこ資料館~JR池田駅到着(16:20)
・運転期間3月1日~11月30日
大人 5,200円 小人 4,700円(バス代、遊覧船代、昼食、かずら橋通行料含む)>
四国交通案内所 ℡0833-72-1231
阿波池田16:43(17:57)→徳島駅18:32
この時間は「いのたに」は締まってるので、徳島ラーメンの店を変更 東大大道本店19時~4時 深夜なので一杯やってからだな。飲み屋で阿波尾鶏(凄い名前だ)を食べたいところだ。
ビジネスホテルファーストイン徳島4200円宿泊予定
ここで民宿も考えたのだが、安さに負けたな(^^♪
4月15日
鳴門の渦潮、干潮、満潮の時間がいいとの事。潮見表で確認すると4/15は10時半16時20分
徳島8:57→鳴門9:47
鳴門の渦潮。お金が残ってれば船(わんだーなると、アクアエディ)で10時15分、20分に乗る。1530円、2200円。30分ぐらい。
△大塚国際美術館 3150円 △
鳴門公園17:10→鳴門駅17:26着、→17;29,44,59→空港口 17:40、55、18:14
徳島空港19時発で羽田へ。帰宅。
0 件のコメント:
コメントを投稿