2014年12月8日月曜日

やまぐち5日目

6時半におきて電車に乗る
朝食無料だったのだが7時~だったので断念
下関から少しすすむとLTE使えなくなる
ああこれが格安スマホの欠陥か
地方ではつかえない
道案内あてにしてたが
まあアナログにもどるだけだ

乗り換えどこだ 何て読むんだ(笑)
って、とっくにすぎてる

仕方ない新山口からバスだな
1000円ちょい損害だな
うかうかしてたから仕方ない(笑)

東萩に到着
小雨だが冷たい雨が降ってる
観光案内所で聞いて
松蔭神社へ
司馬遼太郎著世に棲む日日読んできたから、
吉田松蔭の史跡面白いな

宿のおすすめの居酒屋に
普通な感じで非常に安心した
ドロドロおやじが絡んできたり、店員が意味不明だったりしないw
煮魚がメチャ旨かった

宿に帰ると酒盛りが盛り上がってる
だいたいこういうところ入ると、最初の当り障りのないところまで
上手くいくんだけど、いつも中盤以降浮いちゃうんだよなw
でもこの宿は最後まで楽しかった
宿の人が話上手なんだろうな
安い焼酎をそのままチビチビ飲むという、普段はありえないシチューエーション
まぁそれはそれで楽しい
22時すぎぐらいだったかフランス人が登場
英語は喋れるようだが、オラ全然わからん

煮魚の説明をふられる
しょうゆ さけ~ シュガー グツグツ♪
ウケたw

2時近くまで話してたな



松蔭神社にてわかめうどん








ヒラソ、イカ、さざえ

金太郎のフライ

やなせの煮魚

小ふぐの唐揚げ


0 件のコメント:

コメントを投稿