2004年12月24日金曜日

プリンター・年賀状作成

 プリンターはアルプスMD5000を使ってる。買ったのは何年前か思い出せない。5年以上前かな。当時普通紙にこれだけキレイに写るのは凄い事だった。このプリンターはアルプス電気自体がプリンタに撤退(完璧にかは分からない)したのだが、わりと評価が高い。デザインがカッチョイイと思う(*^_^*)
 まぁ技術が上=勝ち組になれるかは別問題なんだろう。

 プリンターはほとんど使わない。カラー印刷となると、年賀状の時しか(*^_^*)
たしか去年動かなくって会社でコッソリとプリントアウトしたんだよな。
今年も家のプリンターでチャレンジするとやはり動かない。君はよく戦った。もう買い換えるかと、価格コム
で調べるとキャノンのPIXUS iP3100で充分でないか。価格は 14000円以下のようだ。買いに行くか。

 で、このアルプスのプリンターはどうする? 
ヤフオクを検索すると5000円以上になってた。ジャンクでも1000円ぐらいなら誰か買うだろう。これはゴミに出さなくともいいな。じゃあ説明書をと、押入れをゴゾゴソすると見つかる。売るには掃除した方がいいな。説明書を読み、内部もメンボウなので拭く。

 何となくトラブルシューティングを見る→カラーが印刷できない時は→「紙用」インクカセットが入っていない。
インクが入ってないだと?そんな奴いるかよ(*^_^*) あ!ん?待てよ!あ~!入ってるのは「フォトカラー」インクカセットだ。(フォトカラーは専用紙を使い、更にキレイに写せる。)
一年以上気づかなかった(^_-)-☆

 次の日に紙用インクカセットを買いに会社帰りにヨドバシに。長蛇の列になってた。久しぶりにプリンターを動かしてインクが切れた人々ですね(^_^)

帰ってきて、さぁ~試すぞ。ん?MFインク3個セット・・・ 間違えた(*^_^*)

次の日取り替えてもらう。ヨドバシ二つ返事でOK、サンキュー。

帰ってきて試すと、お~快調に動く、動く、2年ぶりか? 年賀状終了(*^_^*) 



0 件のコメント:

コメントを投稿