2015年9月13日日曜日

福井4日目

昨夜 丸岡城に行って、恐竜博物館に連れて行くって話でまとまった
まぁ流れに任せてと

丸岡城へ
天守閣から4方から見えるのは壮観
あと何かがスゴイらしい
城マニアは来なければいけないらしい
あと福井には大野城が天空の城とかでスゴイらしい
まぁそんな食指は動かんが・・・・

待望の恐竜博物館
ここで一人になれる
ゲストハウスいって知らない人と喋るのもまぁ楽しいんだけど
3日もすると激しく一人になりたくなるなw

福井のソースカツ丼はキャベツがのってないんだぜ
と昨夜聞いたので食べる
まぁやはりソースカツ丼はそうでもないな
カツだからな普通の旨いカツの方がいいよね
セットでオロシソバも
まぁまぁこの手のところにしては悪くはない

で、恐竜博物館
企画展 南アジアの恐竜
結構楽しみで来たんだけど、全然面白くねぇw
高度すぎてついていけない
ここで分岐して特徴はどうのとかいわれても、そんな細部のこと
全然わからねぇよ

気を取り直して常設展に
・・・・・つまんねぇw
魅せ方がヘタなのか
そもそも恐竜に実は興味がなかったのかww
都内の博物館とかだといつも楽しいんだけどな
必ず大画面の映像があるものだけど、ここにはない
化石とか骨格みても、違いがわからんし、興味がもてん

1日じゃあ足りねぇんじゃねぇのか
と思って意気揚々と行ったものの
1時間半で終了ww

バスで勝山駅
永平寺にいく予定だったけど、14時過ぎてるな
ゆっくりできないか?
メガネフェスタ今日までって言ってたな
鯖江だ 乗り換えで走れば15時半には会場にいける
順調に乗り換えて鯖江

おおお、いい感じでショボイぞ
楽しいなw
ミュージアム
いかにして鯖江は90%以上というシェアをえたのか
みたいな物語があるかと期待してたら何もねえ
まぁこういうショボさは逆に楽しくなったりもするw
しかしこの件はそのうち調べるか

疲れが蓄積されてきたので、もうゲストハウスは無理だ
ビジネスホテルへ
いや~ 誰もいないっていいねw ノビノビできる
風呂入って、しばらくボーっとして居酒屋へ
日曜なので候補はほぼここだけ
入れてよかった
日本酒 ひやおろしの早瀬浦と黒龍
コップ二段でさらに受けがあって2合ぐらいあるのか
これでもういい酔い加減だが 隣の客が花垣サイコーとか
いってるから注文 飲み過ぎに考慮してくれてグラスにしてくれた
ああ辛口か イヤ そんな好みじゃないな 
なんだかんだいって聞いたことのある黒龍が一番美味かった

つまみはへしこがうめぇ
これ食べながらの日本酒はヤバイ
あと刺し身はやはりこっちで食べる旨い魚のさらに一段上の
旨さだったな
旨い海藻があったので聞くと おごのり

19時55分に入ってでたの24時ちょっと前だった

0 件のコメント:

コメントを投稿