2016年5月1日日曜日

献血

献血にいつものように行った
最初に採血して血の濃さだかを献血してもいい数値かをみる

看護師に採血しやすいと何度か言われたことがあり、
採血失敗されたことも記憶にないぐらい
自慢の血管w

ビリときた
採血をすかさず中止
医師がくる
説明をきく
神経にあたったと
・・・・・そんなことがあるのかよ
まぁ針も細いですし、概ねほっとけば治るでしょうと
今日は献血中止

コーヒー飲んでマンガ読んでると、もう一度よばれる
場合によっては2~3週間かかかると

なんかやけに丁寧だな

ググる
神経傷つけて腕が上がらなくなったので、仕事できなくなって
900万もらえた
なんとことがあったようだ
・・・・・これはやべぇええ

もちろん後遺症がでるのは限りになくゼロなんだろうが
献血のトラブルわりとあって1%ぐらいある
まてまて結構高いな 100回献血すれば遭遇するとかかなり高いよな
その中で神経損傷は0.4% 10万分の4 計算あってるかな
ほぼないんだけど、かなりビビった
これ採血の細い針だから大したことないけど、献血の太い針で看護師が
下手くそで判断ミスったら後遺症残るってことじゃないか

マガジンがあるから2~3か月に一回こようと思ってた
イヤもう二度といかないわ
その程度のメリットでこのリスクはないわ
針をぶっさすってことを甘く見てた 神経がどこにあるかわからないんだらから
運次第で致命的なところにあたるってことだ
医療行為で必要な時なら天秤にかけて当然やるけど、マンガよみたいから
って理由でやるのは愚かすぎるw

献血やる理由に善人は役に立ちたいとかあるようだけど、
ワタシそういうのゼロだから、知らない誰かなんて全く救いたくない
健康診断目的で血液データが欲しいってのあったけど、
いつも代わり映えのない数値だし、健康診断は年一であるから
それでいいや

看護師がヘタクソで当たったのか、只の偶然なのかわからんが
もはよどっちでもいいや

献血カード切り刻んで捨てた
二度といかないからね(-_-;)

1 件のコメント:

  1. 2週間か 3~4日目まではほぼ何ともなかったんだが5日目あたりから
    急に痺れたりする 今も腕伸ばしたり、水かかったりするとビリっとする

    で、一週間目マジマジとみたら血管ずれてるね 
    この差しやすいと評判の血管を外すとは逆に凄いな
    さては練習にきてるだろ 献血現場ほど練習に最適な場所はなさそう

    来週、再来週抜けなかったらどうしようかな
    大したことないにしても不意にびりっとくるのは不快だよな 

    返信削除