


今日は善行まで手続きがありまして、自転車を走らせることにした。
朝6時20分に出発し、実家に向かい、7時20分に着く。60分は早いな。長後から出るルートの方が断然早いようだ。鶴ヶ峰経由だと90分弱かかってたので。まぁ近くともあまり行くことはないですが(汗)
朝食をいただく。数日前に、八戸~函館に旅行に行ってたとかで、そこで買って来たものが並ぶ。いい時に行った様で、美味しかったです。
少し雑談と新聞を読んでると、10時半過ぎ。
善行の某所を目指す。地図をプリントアウトしてきたのだが、細い道をクネクネし目印もないので、辿り着かない可能性が高いとみてた。・・・・案の定、迷ったなと、地図を確認し、回りをみると目の前にあった(笑)
これでこの数週間、悩ましてた手続きはすべて終了(のはず)。
と、その高揚感とアッサリ辿りついた事で俺は方向オンチでないと過信をし、間違える事になるのだった^_^;
この時点で12時を過ぎてる。まぁ逗子まで2時間はかからんだろう。
江ノ島を目指し走る。海に着いたら右?左?。。。普段なら地図を出すところだが、変なテンションになってたので、「茅ヶ崎」「鎌倉」・・・・逗子は・・・・・海だから茅ヶ崎だな。。逗子は茅ヶ崎の隣だよな(とまるで場所の把握をしてない)
30分ぐらい走ったか、、、地図を見る。。。。海岸側を走ってて、平塚まで7キロと標識。。。。?ってことは!!逆だ(笑) 気づくの遅いぞ~
江ノ島でメシにしようとも思ったが、通り過ぎ、逗子を目指したが、こげなくなってきた。しかもさっきまでアレほど腹減ってたのに、感じない。これは某氏に聞いたハンガーノックってやつか。とそこにあった店が珊瑚礁。
店のレポートはここ。
海でも見ようかと思ったが、この時点で15時前だった。暗くなるとライトを持ってきてないので、すぐに家に向かう。17時に自宅に着き、近所の銭湯の中島館に行く。ここは最近リニューアル(閉まってた期間が結構長かったような、数ヶ月でなく数年)したので、キレイです。何故かこの界隈は銭湯が多く、露天風呂は黒い温泉(この界隈には多い)です。
写真ここ
0 件のコメント:
コメントを投稿