
まだチケット売り始めてないな。もう20人弱ぐらいならんでるのか。まぁもう少し散策してからだ。
帰ってくると、売り始めてて、列が凄い。
何と1階席は売り切れですと。入ってみると満員でした。
平日の昼間というのに・・・・
チケット買おうとすると一階席表示は売り切れなのだが、一人なのであいてるとのこと。
��00円渋ってしまった。イヤ旅行中はお金切れが怖いんで、無駄な出費ができないのよ。
でも500円なら大丈夫なんだよな。とっさの判断がな笑
2階席4000円1階席4500円
でも入ってみて思ったのは断然一階がいい。顔が見えないんだ。巨大モニタがあるわけではないし。
つまらなすぎたらどうしようと・・・・
大阪新喜劇とかテレビでチラッと見て、面白いとあまり思わないし(笑)
でも一度はみないとな。
かなり面白かったな。今度行く時も是非とも行こうと思う。ネット予約して前の席をとるぞと。
名前のあるベテラン漫才はイマイチだった。中田カウスの笑いはキライだな。相方に君の嫁はブサイクだ
アホだみたいなネタをニヤけながら延々と。相方自体をアホだっていうのならアリなんだが。
それとも大阪ではこの嫁は有名なのだろうか? 嫁をバカにするのが文化としてあるのか? よくわからんがな。
まぁベテラン漫才は基本面白くないわね。
テレビで面白いと思ったことのない 中川家が舞台では面白かったな~ 知らない若手は全部よかったです。
新喜劇のベタな笑いは生でみると、メチャ面白いね。


��0時20分ほどに行くと数人並んでる10時半開店。二日酔いのときに、肉うどんのうどんぬきと頼んだのが最初で、それを肉吸いという。、これに卵ごはんをつけて食べるのが芸人仲間で流行ったとか。
自分は肉うどんを。・・・・・っていうかうどんがビミョウだからじゃないのか笑 別に不味くはないけどね。つゆはたしかに旨いけど、何ていうか見た目通りの味がしますよ。近所にあれば偶に行くけど、わざわざ行くレベルにはないかな。芸人の言うことは大げさなんだ(^^ゞ まぁそのネタを確認するってのが目的なんだけどね。辛口なのはハードルが凄く高くなってるからで、期待しなけばかなり旨いと思うよ。
店名 千とせ (ちとせ)
ジャンル
うどん
大阪府大阪市中央区難波千日前8-1
営業時間
10:30~15:00
定休日
火曜日
[夜] ~¥999 | [昼] ~¥999
食べログ
0 件のコメント:
コメントを投稿