今日はメガネを買いに行った。お店は愛眼の上大岡いトーヨーカードー店。この店にした明確な理由はあるのだが、ここでは秘密にしとく(^^♪
視力検査をすると左目と右目のバランスが悪くなってる。左目がよくなって、右目が悪くなってる。これを補正してもらったので、楽になるかもだ。弱い乱視もあるのだが、レンズの試行錯誤をして、乱視はなしにする。
裸眼でどんなものか、長い間の疑問だったのだが、聞いてみると、これが見えれば両目で0.1だね~と言われたのを見ると、目を細めると見える。まぁ思ったほどは悪くなってないようだ。多分成人してからはあまり変わってないのか。
レンズにはランクがあるのだが、店員の口車にのっといた。「薄い方がカッコイイじゃないですか~」「歪みがなくなるんですよ。」ビルを見たときこんな風に歪む、なんて絵を見せられる。『いや待て、別に今までのレンズでもビルが歪んでなんか見えないぞ。』「それは脳で補正してるんですよ。」『じゃあ意味ないじゃんか~』「いや、それですと目に負担が」『・・・・・・(ウソクサイ)』 でもあえて、騙されといたよ。
某氏に迷ったら高い方にしろ!と言われて、そうだなと思ったので。目に負担がかからない可能性があるのなら、7000円ぐらいの差、出してやるさ(^_^)
フレーム選びにはy氏のアドバイス通り、店員のお姉さんに決めてもらおうと思ったのだが、声をかけたらおじさんの方が接客した。通りかかった時、お姉さんはどっちがいいと思います?と軽く聞こうと思ったが、無理だったな。まだまだ、コミニュケーション能力が足らんな。裸眼だから相手の表情とか分からんから、タイミングが分からん。イヤ、イヤ、普通に買おうぜ(~_~)
完成まで一週間ほどかかるらしい。裸眼での生活はシンドイな(~_~) コンタクトつければいいんだが、使い捨てを使うのがもったいない(こういうところはセコイ(~_~))
0 件のコメント:
コメントを投稿