2005年3月31日木曜日

携帯会社を変えようと

 今、携帯電話はvodafoneを使ってます。写メールを導入した時は勢いがあったけどな(*^_^*) 
 最近のvodafoneは一人負けでのようです。凄い勢いで落ち込んでて過去最高の下がり方とか新聞紙上を躍らせてる。
 魅力のある機種がない(シャープはドコモにもあるしね)のもあるけど、特にモトローラのスペックと質感は凄いインパクトがあったな。このレベルの機種を市場に出してしまう、この会社は正直無理だと思いました(^_-)-☆ 

 auに変えます。talbyのデザインが好きで、値段の下がるのを三ヶ月ほど待ってって、ようやく下がってきたようです。それでもまだ高いかな。
 で、先日ビッグカメラの前のauの人に色々と話を聞きました。
A5507SA は鳥取三洋で作ってて、talbyと基本は一緒のようだ。こっちは新規1円。
 talbyはウケルと思うんだけど、一年もすると飽きるかもと思ったりもするな。

 ナビがついてて、コンパクト、カメラは30万画素。の条件だとこの2つかなと。金曜か、日曜に買いに行こうかと考えてます。

 EDGEも迷ったんだけど、馬券が買えなそうなんだよね。買えるようになったのかな?

 早く、vodafone解約してないとな(^_-)-☆

 イヤ、待て、それは不味いなんて情報があったら教えてくださいね(*^_^*)


2005年3月20日日曜日

中華街の東林

 今日は昨日の流れで、Tさんと中華街に行く事にする。
DSCN0859 お店は中華街で行ったことがありオススメが出来る、東林に。場所は石川町駅から関帝廟の通りに入る手前。メイン通りに入る前の立地条件のおかげで混まないのがいい。
 写真の油淋鶏(ユーリンチー)がかなり旨い(^^♪ カラッと揚がっていて、ソース?がサッパリして美味しい。ビールに凄くあいます。ここに来たら必ず油淋鶏は注文して欲しいっす。
 五目そばはスープが意外なほどに旨かった。これはスープものも今度頼みたいかも。あわびのスープとか(*^_^*) 2000円ちょい(多分)だったから、4人も集まればそんな高くないしね。

 油淋鶏、酢豚、五目そば、ゴマ団子、生ビール2本、ビンビール1本。5500円ぐらい。エビチリ、家常豆腐あたりを頼もうと思ってたのだが、お腹一杯ですだ。中華は結構ボリュームがあるので、少ないかな?ぐらいを注文して追加した方がいいと思います。
 食べ放題とかコースとか好まれる感じがしますが、単品で頼んだ方が旨いし、そんな高くもないと思うんだけどな。
コースは食べきれないと思うし(*^_^*)

 参考 ctrl + f で東林で検索してください。
参考2
参考3
参考4
参考5
コメントを頂いたCISCOさんのサイト

ほうさく→大衆焼肉

 昨日は静岡に転勤した時にお世話になった、Tさんが会社の研修で近くまで来たので、飲みに行く事にした。
P050318_1900 井土ヶ谷駅から3、4分の焼き鳥屋の大吉。
 お通しが2杯目の生ビールと一緒に出てきた(^_-) 中々経験の出来ない料理提供時間の遅さ。ここまでやられるとかなり面白いぞ。
金曜の19時前に従業員一人でやってる。ここはチェーン店じゃないのか、しかも愛想が悪いと。2度と行かないけど、ネタ的に面白いのでOKだ(^^♪生ビール4杯、焼鳥4本で2300円ぐらい。
 ホントは違う店にアタリをつけてたのだけど、法事の為に臨時休暇だった。
P050318_1931気を取り直して、味のほうさくへ。ここは何回か行って旨いのを確認してるので、安心して入る。チャーシューを食べさせたかったが、残念ながら売り切れだった。
 塩ラーメン500円。
 そして、この近所の銭湯の若宮湯に。400円。
 出た時に、『どうだい、腹の減り具合は?』「焼肉ぐらい入るな。」『羊は大丈夫か?』「好きだよ。」
『よしそれなら、大衆焼肉だな。』 ってわけで、大衆焼肉弘明寺店
P050318_2028
ここは安い、肉は200円~380円。味も値段を考えれば、美味しい。ジンギスカンは当然羊なんだろうけど、カルビは牛なのか羊なのか分からなかった。なので、羊の臭みはないですね。キャベツのお新香50円がかなり旨かったけ。キムチ150円はスーパーで売ってる安いのと同じ味がするので、頼まない方がいいかも。まぁそれが好きならもんだいないけどね(^_^)
生ビール5杯?7杯?生ホッピー3杯?4杯、チョットヨッパラって、覚えてないや。ウーロン茶、肉を適当に。5500円ぐらい。 煙がモクモクってわけではないんだけど、洋服は羊?臭くなりますね。いい服はけして着ていかないほうがいいでしょう。
 この店は好きですね。又行きたいね♪

自宅に帰ってきて、電気ブランを飲み、酔い潰れ寝る(^_-) 

2005年3月16日水曜日

花粉症

 花粉症である。国民の2割が花粉症との事。でももっと多いんでないかと思うな。俺がかかってるのに2割のわけがない、ってなんて根拠だ(*^_^*) 
 病院には行ってないし、薬も買ってないからカウントされない。そういう人が結構いるんでないかな。統計のアヤってヤツだ。

 症状は4年ほど前から出た。外歩いてたら泣いてるのか?あ!泣いてる花粉症か・・・・で気づいた(*^_^*) ハウスダストのアレルギーはズイブン前からあったので、鼻は慢性的に詰まってたので分からなかった(^_^) 
 去年までは時々目が痒くなったり、鼻水がでたり程度だったんだけど、今年はチョット辛めかも。目が痒く・・・っていうか痛くなると、何も手につかなくなる。
 まぁそれでも症状はかなり軽いと思う。
 同僚は顔が赤くなってるし、部屋の中でゴーグルをしてた。

 対策としては外に出る時はマスクをする。家に入る前によく服をはたく。花粉ガードを上着に偶にかける。
朝飯の最後にヨーグルトを食べる。
目が痒くなったら花粉に効く触れ込みの飴を舐める。
 床の水ぶきをする。空気清浄機をつける。

 ヨーグルトと掃除はハウスダストがあるので一年中やってますね。最近は出ないから水ぶきまでやらないけど・・・

 この程度で去年はなんの問題もなかったんだけどな。去年は外出る時マスクもしなかったな。今年は手ごわいな(^_-)-☆
 今は鼻が少し腫れはじめてる。これが酷くなると完璧にふさがって息が苦しくなる。怖いよ~(^_-)-☆ 何とか腫れる前にこのシーズンを乗り切りたいな。

 皆さんはどうですか~?

 

2005年3月11日金曜日

「あんだんて」横浜駅前で飲み会

DSCN0857 
 今日は横浜駅で飲み会だった。以前ここのブログで酷評したような気がするあんだんてに。
 味は前回も書いたように、特に激ウマなモノは出てこない。ポテトグラタン?は満足できるレベルの味だったな。刺身とかはやはり前回登場の小田原の店と比べるとかなり落ちる。
 でもこれも前回にちょっと書いたけど、雰囲気はヨサゲです。20時に入ったのですが、生ピアノを演奏してたので、「ほぉ~オシャレな店だな」と思った。なので男同士なり、気心のしれた相手と行くのは×だけど、無難なチョイスという意味なら、立地場所もいいし、いい店かもです。
 飲み放題コース5,000円。ホットペーパークーポンで500円引き。

 まぁ飲み会は楽しかったです。お前は飲めれば何でもいいんだろうって声も聞こえそうですね(*^_^*) 味より雰囲気の方が大事な時もある。イヤ、ヤッパリ、アルコールがあればいいのか(^_^)


2005年3月7日月曜日

メガネが来た

メガネ来ました。
 裸眼での生活はシンドカッタな。買い物なんかしてると、全然見えないもんな(*^_^*)

 メガネよく見えるな~ 右と左のバランスをよくしたからか、金にモノを言わせたレンズが効いてるのか、格段によく見える気がするな。


2005年3月2日水曜日

メガネ購入

 今日はメガネを買いに行った。お店は愛眼の上大岡いトーヨーカードー店。この店にした明確な理由はあるのだが、ここでは秘密にしとく(^^♪

 視力検査をすると左目と右目のバランスが悪くなってる。左目がよくなって、右目が悪くなってる。これを補正してもらったので、楽になるかもだ。弱い乱視もあるのだが、レンズの試行錯誤をして、乱視はなしにする。
 裸眼でどんなものか、長い間の疑問だったのだが、聞いてみると、これが見えれば両目で0.1だね~と言われたのを見ると、目を細めると見える。まぁ思ったほどは悪くなってないようだ。多分成人してからはあまり変わってないのか。

 レンズにはランクがあるのだが、店員の口車にのっといた。「薄い方がカッコイイじゃないですか~」「歪みがなくなるんですよ。」ビルを見たときこんな風に歪む、なんて絵を見せられる。『いや待て、別に今までのレンズでもビルが歪んでなんか見えないぞ。』「それは脳で補正してるんですよ。」『じゃあ意味ないじゃんか~』「いや、それですと目に負担が」『・・・・・・(ウソクサイ)』 でもあえて、騙されといたよ。
 某氏に迷ったら高い方にしろ!と言われて、そうだなと思ったので。目に負担がかからない可能性があるのなら、7000円ぐらいの差、出してやるさ(^_^)

 フレーム選びにはy氏のアドバイス通り、店員のお姉さんに決めてもらおうと思ったのだが、声をかけたらおじさんの方が接客した。通りかかった時、お姉さんはどっちがいいと思います?と軽く聞こうと思ったが、無理だったな。まだまだ、コミニュケーション能力が足らんな。裸眼だから相手の表情とか分からんから、タイミングが分からん。イヤ、イヤ、普通に買おうぜ(~_~)

 完成まで一週間ほどかかるらしい。裸眼での生活はシンドイな(~_~) コンタクトつければいいんだが、使い捨てを使うのがもったいない(こういうところはセコイ(~_~))