
行ったのは八千穂高原スキー場。
ここのHPを見て、500円の割引券をプリントアウトして行きましょう。平日なら2700円で一日券が買えます。水、木は女性は2000円です。
チケット売り場で自分
女に見えませんか?とお約束のギャグを飛ばしながら2700円を払う(*^_^*)
空いてますね、金にモノを言わせて、このスキー場を買いました、だから誰もいません、と思いつつ滑れます(*^_^*) 快調に滑ってきました(^^♪ いい感じで
ギュィーンとターンが決まるとキモチイイな♪
ここは雪質がいいです。激寒を覚悟していったんだけど、思ったほどは寒くなかったな。ベストよりチョット寒めって程度。腕時計の気温は0℃ほどを指してた。これは体温を感知するので正確だとは思わないけど、同じ条件で測るなら比較には意味がある。激寒の時はマイナスを指します。
10時から始めて12時前には、太ももが悲鳴をアゲタ。あ!力入らない。早、この程度でか(*^_^*) トレーニング不足か♪
1時間以上休み、更にスベると、
ビンディングの調子が悪い。
これはステップインといい、立ったまま装着できるすぐれものなのだ。外すときはレバーを上げて、脚を軽く上がると取れる。
朝から、レバーが何か固い?とは思っていたのだが、段々
固さがヒドクなってきた。(^^ゞ 更に数回行くと、かなり固い、5分ほど気合入れてヤット取れる。これはブーツごと脱いで靴なしで歩くという修羅場になりかねん!
まだ、14時半だが、もう無理だと思い一緒に来たTさんに言って、『俺は下でコーヒーでも飲んでマッタリしてるよ』「じゃあ俺がレバーを引いてやるよ」『ん!それなら可能かも』「よし試しにやってみよう」お~『楽に外れるね、それじゃあ行こう』感謝だ。感激して目頭が熱くなったのは秘密だ(多分ウソ)
で、更に数回行くと、二人で気合入れてヤット取れる状態に。あいつらはいったい何をやってるんだとリフトのおじさん達に話題を提供してるな。恥ずかしいかも(*^_^*) ここで16時過ぎだったので引き上げる。
アクシデントはあったけど、楽しかったな~