2005年2月28日月曜日

湯河原遠足

DSCN0808今日は湯河原に。
9時50分に湯河原駅。10時過ぎにバスに乗り20分ほど。ハイキング。
12時過ぎに山頂でお弁当。人がウジャウジャといた(*^_^*)

 ゆとろ嵯峨沢の湯へ。 入浴料 ¥950(定価¥1,050)


ふじ丸DSCN0848 お店のリンク先ここでいいのか?情報求む。写真は階段がなさそうなんだよな(^_^)
 写真はお通し。お通しとは思えない量で旨かった。真澄が偽者?だったのは・・・・だけど、全般的にかなり美味しかった。3500円ですんだのも安かったな。
DSCN0850 焼酎の蘭 数週間前に飲んでかなり旨かったので、ここでも注文する。じゃなくってキャンディーズ繋がりだったのか~ まぁどっちでもいいか(*^_^*) 
 25度ありながら飲み口がいいので、ストレートでクイクイ飲める、危険なお酒です(*^_^*) 楽天で売ってるな。家で飲む人はオススメです。私は家ではまるで飲まない人なんで(*^_^*)


2005年2月27日日曜日

メガネがわれた(泣)

DSCN0803
 メガネを落として、わってしまった。まぁ買おう、買おうと思ってたので、いいけどな(^_-) でも来週は困るな~(~_~)

 今、割れたメガネをかけてるのだが、意外に見えるもんだな。目が疲れるけどな(~_~)

 今日会社で仕事が終わり、ヘルメットとマスクを取ってと、あ!メガネ引っかかって、落とした。割れてないでくれよと、見ると割れてた。今まで何十回と落としてるんだけど、今回ばかりは打ち所が悪かったのか(~_~) まぁ買ったのがいつだか、思い出さんぐらいだから、今まで、よく頑張ってくれたよ。
 来週に買いに行こうと(^^♪

2005年2月24日木曜日

八千穂高原に泊まり

DSCN0796  ロッヂ・エルケーナ

 20(日)~21(月)に泊まりでスノボに行ってきた。
夜になると宿の人と飲みが始まり、サービスで日本酒が出てきたりする。長野の日本酒真澄旨かった。今年はデキがかなりいいようだ。一升で上大岡の京急百貨店で2000円ぐらいで売ってたので、家で飲む人は試してみるといいかもです(^_^) 宿の人と飲むってノリが好きな人にはかなりいい宿です。興味深い話も聞けるしね。
 
 ゲレンデは水曜に雨が降ったらしく、雪がガリガリしてた(^_-)-☆ 2月に雨が降るのはかなり異常なようです。
 ガリガリしてると、転ぶとケガしそうだし、音がイヤだな。

DSCN0798 月曜の昼前には戦意喪失し、温泉に行きことにする。スキー場の手前にあり、前から気になっていた、稲子湯に行く。硫黄の匂いがして、温泉チック、気持ちいい(^^♪ 

  P050221_1447 帰りつつ、メシを食べるところを探すと、ちょうどネタになりそうな店に偶然にも入る。味は彼が作ってれば美味しいのだろうが、ここは可もなく不可もなくって感じの味。


2005年2月23日水曜日

九州ラーメン 火の国

DSCN0800DSCN0802 今日は会社をサボり、町田のラーメン屋の火の国に行ってきた(*^_^*) 町田駅から15分(測ってないけど15分以上かかったかも)と立地条件はよくない。よく歩いたと思い、手前のそれっぽいラーメン屋と間違えないように気をつけましょう。

 トンコツというとコッテリしすぎて、胃の弱い私は腹を壊すことが多い。ここはマイルドなスープで、かなり旨いです。量は少なめですが、それぐらいの方がいいや。私は多くっても無理して食べてしまうからな。で、腹が痛くなると(^_-)-☆ トッピングに岩ノリ(熊本産)を注文しましたが、これも旨かった。店員さんの愛想もよく、いい店でした。又行きたいと思ったな。
 
 この遠さもカロリーを消費させるにはチョウドいいかもね。

 町田駅の周辺は人が沢山いるな~ 平日の昼間にあんなに人がいるとは、ビックリした。横浜駅前よりいるかも。

2005年2月13日日曜日

LOVE PSYCHEDELICO

DSCN0790LOVE PSYCHEDELICOのニューアルバム(2/9発売)Early Times を買った。久々にCDを買いました。CDを買ったのはホントに久々だ。ウン年ぶりか。 別に音楽を聴かないのではなく、音が聴ければいいので、最近は特にCDは欲しいと思わないのだ。 パソコンを触ってる時は、必ず音楽はかかってますね(*^_^*)

 写真をよく見ると番号が書いてありますね。これは一枚ごとに違う番号がふってある。ってことは「自分だけの!って事か~」と騙されときました。若い番号がいいかと思い探したら、4桁はこの店では一個だけでしたね。その後に誕生日の番号はないかとヒラメキ、十分以上探したが見つからなかった。 発売日に行けばよかったか。番号を探してる自分が怪しく思えた(*^_^*)

 早速、今聴いていますが、LOVE PSYCHEDELICOはいいね~ やはり好きだな(*^_^*) 音楽を語る事が出来ませんが、っていうか音楽の成績が悪く、高校の時に教師に呼び出された経験がある(^_-)-☆ おっと話がそれた。

 切なくなるというか、泣きそうになる。多分、音楽にパワーがあるってことなんだろうな。音楽は分からなくとも、自分に心地よく響けば、それがベストなんだと思うな♪ 

  HMV横浜 で買ったのだが、ここは視聴が沢山できるんだね。で聴いていて、一枚買うと、これも欲しいかもと、物欲が出てきました。このクレジットカードを使えば何枚でも買える・・・って危ない、アブナイ(*^_^*) 視聴して、スピッツRie Fu倖田來未は欲しいなと思った。まぁレンタルでいいか~ サイトのHMVを見てると中村一義がニューアルバム出してるな。レンタルで見なかったら買うかな♪
 

辛ラーメン

DSCN0791
 ここのページを見てたら、よさげなカップラーメンの情報が。これは見かけたら買おうと思った。

 一昨日あたりに見たのだが、それらしいものを今日発見した。横浜シァルの地下でちょうど、特売で一個67円だった。カップめんタイプもありましたが、より安い方を選択しました。
 特売は月曜までらしい(チョウドおじさんが店員に聞いてた)ので、ラッキーにもこのページを見て、横浜近辺の人は買いに行きましょう♪

 辛味がいい感じで、結構美味しい。67円なら大満足だな。原産国大韓民国と書いてるから、本場なんだな(^^♪

2005年2月12日土曜日

吉野家の牛丼

 今日だけ吉野家の牛丼が復活ということで食べてきた。14時前でマイナーぽい所に行ったから、そんな並んでなかったな。10分待たなかったかな。

 吉牛は旨いな(^^♪ 新メニューのイマイチ感を見ると、やはりこの会社は牛丼のみに特化してきたんだなと思う。 
他の牛丼より全然旨いもんな。久々に食べて、うん、この味だと思ったな(^^♪

 早く復活して欲しいところだな~ 

2005年2月5日土曜日

昨日はスノボに行ってきた。

DSCN0787
行ったのは八千穂高原スキー場。
 ここのHPを見て、500円の割引券をプリントアウトして行きましょう。平日なら2700円で一日券が買えます。水、木は女性は2000円です。

 チケット売り場で自分に見えませんか?とお約束のギャグを飛ばしながら2700円を払う(*^_^*)

 空いてますね、金にモノを言わせて、このスキー場を買いました、だから誰もいません、と思いつつ滑れます(*^_^*) 快調に滑ってきました(^^♪ いい感じでギュィーンとターンが決まるとキモチイイな♪

 ここは雪質がいいです。激寒を覚悟していったんだけど、思ったほどは寒くなかったな。ベストよりチョット寒めって程度。腕時計の気温は0℃ほどを指してた。これは体温を感知するので正確だとは思わないけど、同じ条件で測るなら比較には意味がある。激寒の時はマイナスを指します。

 10時から始めて12時前には、太ももが悲鳴をアゲタ。あ!力入らない。早、この程度でか(*^_^*) トレーニング不足か♪ 
 1時間以上休み、更にスベると、ビンディングの調子が悪い。
 これはステップインといい、立ったまま装着できるすぐれものなのだ。外すときはレバーを上げて、脚を軽く上がると取れる。

 朝から、レバーが何か固い?とは思っていたのだが、段々固さがヒドクなってきた。(^^ゞ 更に数回行くと、かなり固い、5分ほど気合入れてヤット取れる。これはブーツごと脱いで靴なしで歩くという修羅場になりかねん!
 まだ、14時半だが、もう無理だと思い一緒に来たTさんに言って、『俺は下でコーヒーでも飲んでマッタリしてるよ』「じゃあ俺がレバーを引いてやるよ」『ん!それなら可能かも』「よし試しにやってみよう」お~『楽に外れるね、それじゃあ行こう』感謝だ。感激して目頭が熱くなったのは秘密だ(多分ウソ)

 で、更に数回行くと、二人で気合入れてヤット取れる状態に。あいつらはいったい何をやってるんだとリフトのおじさん達に話題を提供してるな。恥ずかしいかも(*^_^*) ここで16時過ぎだったので引き上げる。

 アクシデントはあったけど、楽しかったな~