2016年2月7日日曜日

兵馬俑展

上野
面白かった
入るとき長蛇の列だったけど、入るとほぼ問題なくスムーズにみれた
子供が少ないのと、わけのわからないアナウンスがないのが非常によい

順番通りじゃなく空いてるところからみて大丈夫ですと、ずっと叫んでるのは
いかにアホなのかがわかったw


兵馬俑って等身大だったんだ まずデカと思った
本物が来てると思ってたらレプリカなのな
まぁそれはそれでいいけど
本来は武器をもってるけど、土の中にあったので、土にかえったのかな
当初は色がついてたとのこと、土中で2200年で色落ちしたと
2200年以上前にこの水準は凄いな ローマ帝国まで200年以上あるからな

竹簡
よく中国史ででてくるんだけど、今の今まで竹を半分に割ってそこに字書くとばかり
古代中国を甘くみすぎてた
巻きずしつくるときのを広くした感じのに書く 巻き巻きして粘土で封印
そういえばキングダムにこれは届く前に読まれたな!って件があったな