2007年1月21日日曜日

岸田屋 月島

Dscn4043Dscn4044Dscn4045




月島駅7番出口直進、西仲通(もんじゃの一杯あるところ)5分ぐらいかな、左手。ここは美味しんぼで登場したらしく、、三大煮込みとか、、ってことで超有名店です。前の記事の魚仁でもうお腹一杯だったのですが、ここまで来たら行きたいって事で、1人で行きました。17時40分頃行ったら、並んでました。。居酒屋で並ぶって凄い風景^_^;
20時半頃いくと、カウンターが3つほど開いてた(嬉) お腹が一杯なので、名物だけを、牛煮込み、肉豆腐と焼酎ウーロン。1,450円。
煮込み、、一口目、ふーん、まぁ旨いね、、焼酎を飲みつつ食べすすめると、、 超旨いぞ。皿舐めてしまった(笑)肉豆腐も上に載ってるネギがお気に入りな固さで旨い、豆腐もいい感じだね。
ぬたとか、、誰かチャレンジャーがいればくさやとか、注文したいのがいくつかあるな。機会を作って是非とも行きたいぞ。その時は17時前から並んだ方がいいでしょうね~

参考1
参考ブログ
食べログ
ライブドアグルメ
参考2看板娘どこかでふれてましたが、美人でした。

魚仁 月島

Dscn4037Dscn4038Dscn4039Dscn4040Dscn4041Dscn4042
月島駅の8番出口から真っ直ぐで2~3分右手。この寒い中、外しか開いてないよと。今日は昼間初雪が降った(笑)流石に寒いが、15分ほどで中に入れる。開けてるから中も寒いですけどね。コート脱がない人が多いですね(笑)接客も前回行った時はチョット待ってねと指をさされたりした。あまりの自信に爆笑しました(笑)
ここはそういう小さい事を気にする人は行ってはダメです。そういう方はオサレな、、、高く、不味い店に行ってください(笑)
マグロのほほ肉、ホタテ、つぶガイ、ギュウスジ煮込み、ポテトサラダ、マグロのカマ、寿司、焼酎2杯、ビール2杯かな。焼酎300円ですし、この値段の焼酎なのに普通に美味しいです。生中ビール400円、これで5500円。だいたい感覚の半額ぐらいですかね~ しかもどれも超旨いです。グルメな彼が最強の居酒屋というのもうなずけます。
ポテトサラダは入った人のほとんどが注文します。これ旨いです、何が違うのか、、これだけ旨いのポテサラは食べた事がないってほどストライクな味です。
ゴハンとホタテの刺身注文して、定食屋チックに利用してる人をみました。。それもありなのか!!近所に住みたいと思った(笑)

参考
参考2
食べログ
参考ブログ

2007年1月14日日曜日

猿房 藤沢

Dscn3980Dscn3981Dscn3982Dscn3983Dscn3984Dscn3986Dscn3987Dscn3998Dscn4000
藤沢から徒歩3分ぐらいです。
お店のブログを見て、どれも旨そうで、、ドキドキしていきました。創作料理が多く、ヒネリがありかなり、旨かったですね~ 
HP等ではわかりませんが、焼酎が充実してます。魔王が普通の値段で出してたのは良心的だなと思いました。魔王は味は特に面白くないのですが、、、人気があり、大抵の店はボッタクリます(笑)その他にも天使の誘惑等々、、、梅酒なんかも充実してたような。ロックで注文すると氷のグラスと別々に出てくるのもいいですね。
HPではコースしか出てませんが、、通常の居酒屋として使えますね。個室風になってますし、くつろげると思います。席予約で適当に注文して、2時間弱いて、1人4100円ってところでした。

参考ブログ1 お茶づけも旨そうだ。
参考ブログ2蕎麦も食べないとな♪
参考ブログ3 デートにもいいかも。
グルメぴあ