2007年12月16日日曜日

いなせ寿司 弘明寺

Dscn5763Dscn5765Dscn57662007年12月16日
いなせ寿司は弘明寺に二つある事に気付いた。今日行ったのが六ッ川店 京急弘明寺から商店街(地下鉄の方面)と逆側に行き 大通りでて左 100円ショップのキャンドゥのチョイ先 駅から5分。この近所で同じ名前だから多分仲間だよね、、、よくわからんけど、一緒にした。
どっちにしても オススメ店です。六ッ川店の方が新しいので移転したのかなと思って、、、一応地下鉄の方に確認しに行ったら営業してました(^^ゞ
735円のニギリ 味噌汁もエビが入ってて高そうですが この値段。まわりずしなんて食ってる場合ではないぞ笑
こういう良店に行くと食べ物の値段ほど いい加減なものはないなと思いますね~

横浜市南区六ツ川1丁目99−1 六ッ川店
食べログ

参考
なるほど さらに本牧にもあるのか。


2007年4月8日
地下鉄弘明寺から京急の方面に渡り左に1分弱、右手。
普通のニギリは800円ぐらいだったかな。もう、まわり寿司には行けませんね~ この価格帯でこの水準は素晴らしいです。休みの日の12時ごろに行くと混んでますね。
横浜駅にある結構評判の回転寿司よりはるかに旨いし、値段もはるかに安い。 横浜駅で食べるなら、交通費と時間をかけて来る事を薦めます!!
Dscn4392グルメウォカー
ヤフーグルメ
参考ブログ
参考ブログ2
横浜市南区大岡2丁目3−1 弘明寺店


2007年12月15日土曜日

レェ・グラヌーズ 関内 パン屋

Les Glaneuses 
調理パンが美味いです。調理パンって値段の割にビミョウな事が多いで気がします。
食パンとかフランスパン買って 卵焼きでも自分で作った方がいいんじゃねぇのって店が多い笑
今のところ僕の中では神奈川一のパン屋ですね。
場所は馬車道のかつれつあん トンカツやを背にして左隣です。日曜日は定休日でです。
土祝は10時~20時
平日8時~20時
横浜市中区常盤町5-57 竹内ビル
お店のHP
食べログ
参考
参考2
クーポン
チーズフォンデュ ぽいのが人気らしい、、次回は是非。


2007年12月7日金曜日

たむら 藤沢 居酒屋

藤沢駅から 5分ちょいか 久昇のさらに先。
カウンターの店 同僚二人とかで行くのにいい店かと思います。
メニューが面白いです。行ってみてください。
親子丼が絶品でした。


地図神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1-15
参考

2007年10月21日日曜日

天狗家アスロード店 焼肉 大和

Dscn5528Dscn5531Dscn5534Dscn5538Dscn5539
大和駅から徒歩5分ほどの天狗家アスロード店 本店は15分ぐらいかかり 煙が強いらしい、そっちもそのうちにいきたいかな。
何年も前から行きたいと思ってて、ようやく念願がかないました。安く、肉の質がいいと。
ここは行列ができます。16時半頃に用紙がでます。なので一人15時半に並んでもらって17時前にお店集合って使い方でいいと思います。注意したいのは17時に呼ばれた時に人数が揃ってないと、、一番後ろに回されるって事です。時間厳守ですね。
カルビが旨いですね、、自分としてはカルビのみでいいかなと思います。他の肉はこの値段のわりには いい って感じですね。 カルビは値段は関係なく旨い。
バナナジュースはバナナバナナして一度は経験したいですね。 あと興味があるのは辛いスープ 天狗スープだっけ。冬に登場する煮込み。
ご飯大盛りはマンガ盛りとのこと。空いてれば酒なしの一人焼肉したいな笑
食べログ
参考
参考ブログ
参考ブログ



2007年10月20日土曜日

たこ焼き あっちゃん 大和

Dscn5526Dscn5527最近食べた たこやきでは一番旨いですね。 たこ焼きはもちろん、ネギが旨いですね~ 



京風たこやき あっちゃん    TEL:046-264-7005
大和市草柳1-6-11
日祝休み
参考
参考ブログ

2007年9月24日月曜日

ふうじん 井土ヶ谷

2007年9月23日夜
待望のディナー やはり旨い。Dscn5359Dscn5360Dscn5361Dscn5362Dscn5364Dscn5367








2006年11月11日昼
Dscn3689Dscn3690Dscn3691Dscn3692Dscn3693Dscn3694
2回目の来店。やはりこの店は旨いですね。正直オサレな店って貧乏舌に合わないのか、、、雰囲気がよくって不味い店が多いのか(笑)美味しい事の方が少なかったり^_^; 普段食べなれてないので、コメントは出来ないです(笑) 何処かに書いてたけど、横浜一なんてのも、頷けるかも^_^;
フォアグラがあった、食べた事ないので、次回は是非。猪とかも興味あり。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2006年5月20日昼
138796721_92

びすとろ ふうじんにようやく入りました。井土ヶ谷にこんな店があるってのが驚きです。かなり旨かったです。
井土ヶ谷に来る時は是非行って下さい。来ないって(笑)
ランチで1500円~ とチョット高めです。
スパイシーチキンを。
参考1
参考2
参考ブログ
参考ブログ2



2007年4月8日日曜日

はぎまる 居酒屋 井土ヶ谷

井土ヶ谷駅から左に1~2分行った所左手です。
��8時前に行くと、ビール一杯無料でした。そのビール旨かったので、キャンペーンだったのかな。
その日のオススメで常にあるかはわからないのですが、、角煮が旨かったです、、トロトロです。元はシッカリしてるのに、これだけトロトロなのは新感覚です。大好きです。他のツマミは特に印象にないけど、、不味くはなかったともいえるのでしょう。覚えてないのはいい感じで酔っ払った証拠でもあるので、、いい店だと思います。又気軽に行きたいですね~
そうだ、、うろ覚えですが、、珍しい日本酒があって、それがかなり旨かったんだ。

Dscn4387Dscn4388Dscn4389Dscn4390



グルメウォーカー

2007年3月19日月曜日

イル ポモドリーノ 藤沢本町 パスタ

藤沢本町からすぐです。駅からみえるようです。

スパは固目、、アルデンテよりさらに固めが好きなので、、外で食べると、パスタが好みより柔らかい事が多い。太目なのが好きで、ここは種類がいくつかあり、迷いつつ一番太いのを。茹で時間が書いてるので一番長いのを。
食感がとてもよく、かなり旨かったです。っていうか外でパスタ食べて、、パスタ単独で感動したのはじめてかも。パスタ自体が美味しいんですね。
近所のおばちゃんがガキお子様を連れて、店主と親しげに喋ってました。アットホームな感じですね。
ワインをガバガバ飲んで、パスタやらピザをバクバク食いたいね~(笑)

この店はネットの検索でもほとんど引っかからないですが、、隠れた名店だと思います。
貸しきって宴会もありかと思います。
Dscn4291


お店


2007年3月12日月曜日

BAR BAR BAR 関内ジャズバー

前記事のシシリアの斜め向かい。関内から5分ぐらい。
シシリアでピザを食べた後なのでお腹には余裕がない上に、アルコールも程よく入ってる^_^;
��階ではジャズの演奏をしてますが、1階はバーですね。で、一階に。

オススメの限定だかのジンライムだったかが、メチャ旨かった。
バーボンロックを注文すると氷は元は四角いのを丸く整形してくれる。見てて楽しいです。
この氷だからか、注ぎ方に何かあるのかわかりませんが、ビックリするほど旨かった。この数ヵ月後に高級チェーン店のバーボンは氷がグダグダで高いわりにイマイチだった。氷と酒は一緒なのに心配りで、こんな味に差異が出るってのは驚きです。バーテンダーも気さくな感じで楽しかったです。僕の男塾のマニアネタに反応してくれたのはよかった(笑)ツマミの写真にのせたの、これも旨かった。今度はシシリアでピザを一枚少なめにして、、のぞみたいと、、又行きたい店です。
��階でジャズを聴くのも悪くないかも。
Dscn4286Dscn4288


HP
食べログ

2007年3月10日土曜日

シシリア 関内 ピザ

Dscn4283Dscn4284Imgca1rh7l4Imgca7mjfh2Imgcak96k8c最初の2枚が3月で、後が10月です。
関内駅から5分程度のところにある、シシリア

ネットを何となく読んでたら、ピザ屋の情報が、、、旨いピザを食べたいと思った。
自分が食べた上限って宅配ピザかと思います。ちゃんとした店で食べた経験がなかった。ピザってわりと好きなのに、、これはイカンと思ったわけです。

旨かった。生地の食感がたまらんです。
4種のチ~ズのピザ、ちょうどいいクサミで最高です。これ以上クセがあるチーズだと多分食べれないと思うので、絶妙のバランスでした。
トマトソースはピザにのってるトマトソースがこんな「トマトソース」してるのが、感動したぞ。

ピザ屋のピザはこんなに旨いのかと感動でした。サイドメニューは悪くないって程度かと思います。ピザを一杯食べたい店です。
マルゲリータがトマト好きな自分には最高に旨いです。1000円ですし、、宅配ピザとそんな変わらないかも、、味はダンチなので、かなり安いと思います。儲けだけを考えればもう少し高くしても客が減るとは思えないから、、素晴らしいです。

チーズが水牛のとかあって味の違いが楽しめます。ノーマルに比べて値段はあがるけどね。。

で最初に食べてから何店かで食べましたが、、、やはりここのピザは超旨いです、、オススメです。週末なぞは満席で賑わってるので、、、HPから予約しましょう。折り返し電話が来るシステムになってます。
オススメなので宴会を開きたい所ですが、奥に4人席と、カウンター10ぐらいの狭い店なのです・・・ 

参考ブログ1
参考ブログ2
参考ブログ3

2007年1月21日日曜日

岸田屋 月島

Dscn4043Dscn4044Dscn4045




月島駅7番出口直進、西仲通(もんじゃの一杯あるところ)5分ぐらいかな、左手。ここは美味しんぼで登場したらしく、、三大煮込みとか、、ってことで超有名店です。前の記事の魚仁でもうお腹一杯だったのですが、ここまで来たら行きたいって事で、1人で行きました。17時40分頃行ったら、並んでました。。居酒屋で並ぶって凄い風景^_^;
20時半頃いくと、カウンターが3つほど開いてた(嬉) お腹が一杯なので、名物だけを、牛煮込み、肉豆腐と焼酎ウーロン。1,450円。
煮込み、、一口目、ふーん、まぁ旨いね、、焼酎を飲みつつ食べすすめると、、 超旨いぞ。皿舐めてしまった(笑)肉豆腐も上に載ってるネギがお気に入りな固さで旨い、豆腐もいい感じだね。
ぬたとか、、誰かチャレンジャーがいればくさやとか、注文したいのがいくつかあるな。機会を作って是非とも行きたいぞ。その時は17時前から並んだ方がいいでしょうね~

参考1
参考ブログ
食べログ
ライブドアグルメ
参考2看板娘どこかでふれてましたが、美人でした。

魚仁 月島

Dscn4037Dscn4038Dscn4039Dscn4040Dscn4041Dscn4042
月島駅の8番出口から真っ直ぐで2~3分右手。この寒い中、外しか開いてないよと。今日は昼間初雪が降った(笑)流石に寒いが、15分ほどで中に入れる。開けてるから中も寒いですけどね。コート脱がない人が多いですね(笑)接客も前回行った時はチョット待ってねと指をさされたりした。あまりの自信に爆笑しました(笑)
ここはそういう小さい事を気にする人は行ってはダメです。そういう方はオサレな、、、高く、不味い店に行ってください(笑)
マグロのほほ肉、ホタテ、つぶガイ、ギュウスジ煮込み、ポテトサラダ、マグロのカマ、寿司、焼酎2杯、ビール2杯かな。焼酎300円ですし、この値段の焼酎なのに普通に美味しいです。生中ビール400円、これで5500円。だいたい感覚の半額ぐらいですかね~ しかもどれも超旨いです。グルメな彼が最強の居酒屋というのもうなずけます。
ポテトサラダは入った人のほとんどが注文します。これ旨いです、何が違うのか、、これだけ旨いのポテサラは食べた事がないってほどストライクな味です。
ゴハンとホタテの刺身注文して、定食屋チックに利用してる人をみました。。それもありなのか!!近所に住みたいと思った(笑)

参考
参考2
食べログ
参考ブログ

2007年1月14日日曜日

猿房 藤沢

Dscn3980Dscn3981Dscn3982Dscn3983Dscn3984Dscn3986Dscn3987Dscn3998Dscn4000
藤沢から徒歩3分ぐらいです。
お店のブログを見て、どれも旨そうで、、ドキドキしていきました。創作料理が多く、ヒネリがありかなり、旨かったですね~ 
HP等ではわかりませんが、焼酎が充実してます。魔王が普通の値段で出してたのは良心的だなと思いました。魔王は味は特に面白くないのですが、、、人気があり、大抵の店はボッタクリます(笑)その他にも天使の誘惑等々、、、梅酒なんかも充実してたような。ロックで注文すると氷のグラスと別々に出てくるのもいいですね。
HPではコースしか出てませんが、、通常の居酒屋として使えますね。個室風になってますし、くつろげると思います。席予約で適当に注文して、2時間弱いて、1人4100円ってところでした。

参考ブログ1 お茶づけも旨そうだ。
参考ブログ2蕎麦も食べないとな♪
参考ブログ3 デートにもいいかも。
グルメぴあ