2005年8月22日月曜日

世界の山ちゃん

DSCN1677
 今日は手羽先が旨いとされてる世界の山ちゃんの川崎仲見世店に飲みに行った。一人3250円。
生ビール2杯、焼酎2杯飲みました。値段もいい感じだし、結構旨いので、オススメではある。
ただ、いいイメージが先行しすぎてたので、旨いぞ~って程ではなかったかの~ 辛味があって好みの味ではあるけどね。

手羽先の食べ方が載ってる。そんなもんガツガツと齧ればいいんでないのと思ったのだが、前の席の人が熱心に読んで実行したので、私もノッタ^_^; お~身が簡単に取れるの~ 軽い感動を覚える(*^_^*) 普通の手羽先でも出来るのか、今度実験しようと思うのだだった。

2005年8月11日木曜日

世界陸上を観てる。

 皆さんは、世界陸上みてるかしら? 
陸上、普段は全然見ないのだけど、世界陸上は前々回あたりから、見てます。面白いです。

 長距離は以前は全然面白くなかったのだけど、ラップを見るようになって面白くなった。競馬の展開予想と同様な面白さがあるな。スローの瞬発力勝負にするか、ハイペースのスタミナ勝負か、あるいはスロー、ハイとゆさぶりをかけるか、その日のコンデション、仲間の位置取りと考える要素は無数にある。
 
 今見た、女子800は数年前までの絶対王者を追いかけた、今年ランキング1位が、伏兵にやられるという、非常に面白レースだった。←あくまで素人の感想な^_^;

 障害レースの水溜りは、何だ、靴はグチョグチョなのかと、どうでもいい感想を持ったり^_^;
 高飛びとか、棒高跳びの飛び越えた時は、ウツクシイって、なんか感動する。
 
 今日は何の競技かしら(*^_^*)

 AM4時頃までやってるので、生ではみませんが、録画してから見る。予選やら、興味のない競技は早送りする。
 ってなわけで、睡眠時間が短めになってます。なので、ネットはしばらくオチ気味です^_^;


2005年8月7日日曜日

茅ヶ崎花火

 茅ヶ崎駅から歩いて行くつもりだったのだが、荷物重いし、暑いし、あるいは倒れるかもだ。仕方ないのでバスに乗る。バスって速いな~(汗)
10時チョイすぎに到着。

 ボディボードを借りて、海に入る。全然波には乗れないけど、楽しいな~ 台風の影響か、沖に進めない。気がつくと、かなり流されている。
波に押し出されて、浅瀬で身体をガリガリやったり、チョット痛いけど、それはそれで、面白い。
  DSCN1668海から上がり七輪で色々なものを焼く。
塩鯖、イカ、シャケ、チョリソー、とうもろこし、ししゃも、ウナギのキモと旨かったな(*^_^*)
鶏肉やのオヤジに騙されなければ(閉店時間が違った)、ここの焼鳥も並んだんだがな^_^;

 私の持ってた、グランベリーとシークワーサーも好評?(完売したし)だったので、よかった。酸味が強くって、好きな味で、自分で沢山飲んだのもあるが。
 
 夕方近くに、胃が疲れたのと、泳ぎの疲れが出たので昼寝をする。キモチイイ(*^_^*) この昼寝がよかったのか次の日も体調はとてもよかったや(*^_^*)

 日焼けは家を出る前に、日焼け止めを沢山塗ったし、海から出たらすぐに服を着る、バスタオルを脚にかける、とかなり気を使ったので、腕が少し痛いぐらいだ。

 花火が7時20分に始まる。海の中から出る花火が好きだね。海辺ならではだな。

 で、持ち寄った、花火を楽しむ。
帰宅。11時半ごろ。